(1) |
事業中断の防止及び是正
当社は、優先して継続・復旧すべき事業を明確にし、目標復旧時間内に事業が復旧出来るよう、事業の中断に関するリスクを十分に認識及び分析し、必要かつ合理的な管理措置を講じ、緊急事態発生時の体制及び対応手順を事前に定めておくことにより、事業中断の防止を図ります。また、事業継続に影響を及ぼす新たな脅威を察知した際には、遅滞なく是正処置を講じます。
なお、現時点(この方針の最終改定日)での当社におけるBCPの適用範囲は次の通りとなります。
<BCPの適用範囲>
a)組織 |
:虹技株式会社 |
b)施設 |
:本社(所在地:姫路市大津区勘兵衛町4丁目1番地)
姫路東工場(所在地:姫路市大津区勘兵衛町3丁目12番地)
姫路西工場(所在地:姫路市大津区吉美403) |
c)事業 |
:鋳物・ロール関連事業、機械・環境関連事業 |
d)資産 |
:上記事業にかかわる全従業者及び各種設備機器 |
|
(2) |
事業継続に関する意識と組織対応能力の向上
当社は、BCPに関する教育及び演習を定期的に実施することにより、事業継続に関する意識と組織対応能力向上を図ります。
|
(3) |
法令、国が定める指針その他の規範の順守
当社は、BCPの策定に当たり、事業継続に関する法令、国内外の指針、その他の規範等を順守します。
|
(4) |
お問い合わせへの対応
当社における事業継続の取り組みに関するお問い合わせについては、次の窓口にて承ります。 <事業継続に関するお問い合わせ窓口>
a)責任者 |
:総務部長 |
b)所在地 |
:〒671-1132 姫路市大津区勘兵衛町4丁目1番地 |
c)電話番号 |
:079-236-3221 |
d)e-mail |
:hsoumu@kogi.co.jp |
|
(5) |
BCPの継続的改善
この方針を基本理念として策定するBCPについて、事業内容の変化、社会情勢及び内外から寄せられるお問い合わせの内容を十分考慮し、継続的に改善します。
|
|
|
|
制定日:2019年4月1日
最終改定日:2019年4月1日
代表取締役社長 山本 幹雄 |